40代 寮付き求人 東京|お金がないから住み込みって思っているけど、住み込みの寮って不安。どんな感じなの?

- 住み込みの寮ってどうなの?
- ワンルームはあるの?
- 入寮の条件は?
- 費用は?
- 電化製品は?
こんにちは。翔太です。
現在、43歳。1年前に、お金がなくてどうしようもなくて、住み込みの仕事をはじめました。その結果どん底から現在かなり這い上がれました。
- 40代だし、さすがに実家暮らしを卒業したい。だけドお金がない。住み込みの寮の仕事ってどうなの?
- お金がなくてもプライベートは欲しい。住み込みの寮って、ワンルームはあるの?
- 40代でも入寮できる仕事ってあるの?入寮の条件が知りたい。
- 寮って節約できるって聞くけれど、実際にかかる費用はどのくらい?
- 貯金がほとんどなく、引っ越し費用も抑えたい。
お金がなくても、いざ住み込みの仕事と思うとそれはそれで、悩みが出てくると思います。今回は、こうした住み込み寮付き仕事を検討する場合の疑問や悩みを解決します。
きっと役立つと思いますので、是非最後まで読んで下さいね。
40代 寮付き求人 東京|40歳過ぎ、気づけば結婚していないのは自分だけ。職業も安定していない。。。

40歳を過ぎると、周りはもちろんほぼ結婚済。ほとんどの友達が子どももいる。僕は、30歳後半から実家暮らしのバイト生活。貯金なし。彼女もいませんでした。そんな自分と友人を比べたりして、落ち込むことも。
親は「いつ出ていくの?」みたいな無言の圧を掛けてくるし、流石にこのままでは、ヤバいと感じました。
でも・・・
・実家を出たいけれど、お金がない。
・お金も住む場所も手に入れるには「住み込み寮付きの仕事」がいいと気づいた。
・でも貯金が0なので、引っ越し費用もない
これ全部、僕の悩みでした。これをどのように解決したかを次章からお伝えしていきます。
40代 寮付き求人 東京|住み込みの寮でも条件いろいろ!

寮のある仕事を探す時に、気になるのは寮の条件ではないでしょうか。条件は、企業によって様々ですが、よくある寮の条件を紹介します。
- 寮費が無料または、格安。
- 入寮している年齢層は10代〜60代まで。入寮に年齢は関係ない。
- 引っ越し費用は、会社が負担。
- 家具家電付き。
- 社員食堂がある。
- Wi-Fi環境が整っている。
- 福利厚生が充実している。中にはジムを利用できる企業もあります。
- 寮が職場の近く、または送迎バスがあるので、通勤時間のストレスが少ない。
- 資格取得支援がある。
- 入社祝い金がもらえる。
どうでしょうか。魅力的な条件ばかりですよね。とくに最後にかいたように、入社祝い金をもらえる会社があるなんて、想像もしていませんでした。私のように、所持金が0というひとにはこの「入社祝い金あり」の条件は、特におすすめです。
次に、住み込み寮の仕事のデメリットとメリットを確認していきましょう。
40代 寮付き求人 東京|住み込みの寮の特徴のデメリット、メリット

<デメリット>
仕事とプライベートの線引きが難しい。
職場の同僚と、生活圏が一緒なので「気が休まらない」なんて人もいるかもしれません。でも、自然と顔を合わせる機会が増えると、その人と話しやすくなります。なんでも相談できる関係になるかもしれませんし、仕事のコミュニケーションがスムーズになるはず。
寮のルールを守る必要がある。
外出時間、ペット禁止、社外の人の立ち入り禁止など、企業によってルールを設けているケースがあります。でもルールって寮に限ったことではありません。寮以外でも住む場所には、何かしらのルールはあるもの。面接の時に寮のルールを確認しておくと安心です。
相部屋の場合がある。
でも、個室の場合がほとんどです。面接を受ける前に、寮の条件を調べておけば問題ないでしょう。
<メリット>
- 寮費が無料の場合が多いので、生活費を抑えることができる。
- 浮いたお金を貯金に回すことができる。
- 引っ越し代無料、家電付き(冷蔵庫、テレビ、電子レンジなど)なので引っ越し代がほとんどかからない。
- 食堂付きの寮を選べば、料理を作る手間がかからない。栄養が偏る心配もない。
- 職場の人と交流する機会が多いので、人間関係を築きやすい。
- 一人暮らしの寂しさがない。
40代 寮付き求人 東京|お金がない時の住み込み仕事のまとめ

住み込み仕事の最大のメリットは「お金と家の不安がなくなる」こと。これは大きいですね。
住み込み、もしくは寮は、生活費をかなり抑えることができるので、貯金ができます。お金があれば、色んなことができます。
諦めていた結婚。もう諦める必要はありませんし、諦めていた趣味に、お金を掛けることもできます。住み込みの寮付き仕事をして、現状から抜け出しましょう。
未来を変えるのは、あなたの行動次第です。